-
-
2年間ロードバイクで速くなるため体幹トレーニングを続けた結果
体幹トレーニングが流行ってますがロードバイク乗りにとって有効なんでしょうか? 私自身2年間ほぼ毎日体幹トレーニングを行った結果、ロードバイクのレースで良い成績が残せるようになりました。 どんな体幹トレ ...
-
-
ロードバイクに乗って腰が痛くなるのは体幹が弱いのかも?
ロードバイクに乗って20キロくらい走ると腰が痛くなってきませんか? ・今のロードバイクポジションが自分に合ってないのでは? ・ロードバイクってこんなにキツイの? ・もともと腰痛気味だったからしょうがな ...
-
-
ロードバイクは【体幹トレーニング】で”もっと”速くなれる!
ロードバイクで速くなるためにロードバイクを一生懸命乗る事も大事ですが、同じくらい大事なのは「体幹トレーニング」です。 体幹トレーニングをすると「姿勢がよくなる」「代謝が良くなる」といったメリットを聞い ...
-
-
ロードバイクの体幹トレーニングは【wii fit】で決まり!
体幹(インナーマッスル)を日常生活で簡単に鍛える方法を「話題のインナーマッスルを【日常生活】で鍛える3つの方法」でお伝えしましたが、【wii fit】でも遊びながら体幹を効率的に鍛えることができます。 ...
-
-
話題のインナーマッスルを【日常生活】で鍛える3つの方法
インナーマッスルや体幹という言葉を聞いたことありますか? 腕や脚の筋肉と違い見た目には分かりにくく触れない、お腹の中にあるいろいろな筋肉を体幹筋肉(インナーマッスル)といいます。 普段はほとんど使われ ...