-
-
ロードバイク初心者にヒルクライムレースがオススメな3つの理由
ロードバイクにある程度乗り込んでくると、だんだん自分が速いのかどうか比較したくなってきます。 ロードバイク初心者が参加できるロードバイクのレースはたくさんありますが、最初のロードバイクレースはヒルクラ ...
-
-
ロードバイク初心者が「つらいから」やってしまうロードバイクの間違った乗り方
ロードバイクに乗り慣れていない頃、「つらい」からやってしまっていた間違いがあります。 今ではロードバイクのことをよくよく考えれば当たり前の話ですが、その頃はまわりにロードバイク仲間もおらず一人でロード ...
-
-
【ロードバイク初心者限定】カーボンホイールは必要なのか検証してみた
ロードバイクはお金をかければいくらでもかけれるお金持ちにとっては散財しがいのある趣味だと思います。 月に3万円のお小遣いをどうにかやりくりしてロードバイクを楽しんでいるサラリーマンにとっては何を選ぶの ...
-
-
解決!ロードバイク練習のためにパワーメーターを買って損しないのか?という疑問
「パワーメーター」というロードバイクアイテムをご存知でしょうか? 簡単に言うと、パワーメーターは自分がどのくらい頑張っているかを数値化するアイテム(道具)です。 パワーメーターは最低でも10万円前後は ...
-
-
ロードバイク初心者向け:ロードバイクメンテナンスの費用を紹介「あさひ編」
ロードバイクはメンテナンスしないと本来の性能が出せないばかりか、高いものなのに壊してしまう可能性があります。 できればセルフメンテナンスできればいいのですが、専用の工具が必要になるなどロードバイク初心 ...
-
-
ロードバイク初心者は距離を乗れば速くなれるのか?
最初は見た目やスタイルでロードバイクに乗り始めたとしても、慣れてくると”もっと速く、もっと遠くにいきたい”と考えるようになるかもしれません。 ロードバイクは動力が人間の力だけで移動できるものとして、最 ...
-
-
ロードバイク初心者が目指す速度はどれくらい?
ロードバイク初心者が一番気になるのは、”ロードバイクで速度がどれくらい出せるのか?”ということでしょう。 初心者がどのくらいの速度を出せればロードバイクを楽しめるのか、自分の経験を元に解説していきます ...
-
-
中古のロードバイクを買おうと思ったら気をつけるべき5つのポイント
ロードバイクを中古で手に入れようとすることは一般的になってきましたが、ロードバイク初心者がいきなり中古に手を出すと危険な場合もあります。 中古でロードバイクを買おうと本気で思ったら、是非この記事を見て ...
-
-
ロードバイクの2014年トレンドは”良いものを安く賢く買う”
元日ということでロードバイクの2014年トレンドをお伝えしていきます。 2013年は日本でツールドフランスのクリテリウム(短い周回レース)が行われ、日本でのロードバイク熱がより一層高まった年でした。 ...
-
-
ロードバイクのメンテナンス初心者はとりあえずこれだけやっとけ!10分でできるセルフメンテナンス方法
ロードバイクのメンテナンスは初心者にとってハードルが高いものです。 ・専用の道具を用意するにもお金がかかるし、自転車をいじることなんて難しそう ・ロードバイクでとりあえず走れればいいだけだから、メンテ ...
-
-
ロードバイクをはじめるときに知ってたら… 初心者が忘れがちな7つのマストアイテム
ロードバイクは自分の好きなように楽しむことができる、あまり他に例がないスポーツ。 その楽しみ方はいろいろなので、とりあえずロードバイクの完成車を購入すれば最低限ロードバイクの世界を楽しむ事はできます。 ...
-
-
ロードバイクのメーカー選びで初心者が犯しやすい3つのミス
ロードバイクのメーカーはヨーロッパで100年前から続くような有名メーカーから、最近参入してきた安価なメーカーなど、世界的なロードバイクブームの波で選択の幅が増えています。 逆に、初心者がロードバイクを ...
-
-
ロードバイクは普通の自転車と何が違う?初心者目線で詳しく解説します
ロードバイク人気はここ数年続いており、一時的なブームではなくなってきました。 趣味としてロードバイクを楽しむだけでダイエットの効果も高いですし、ウォーキングよりも体に負担が少ないため続けやすい運動とい ...