ロードバイクのチェーンは消耗品なので定期的に交換が必要。
交換しないでずっと乗っていると
- 変速しにくくなる
- 異音がする
- ペダリング時の抵抗が増える
- 切れて走行不可能になる
こんな不具合がでることも。。
私の場合、チェーンは5000キロ走った頃や半年に1回くらいで交換。
今回は、ロードバイクのチェーン交換方法をお伝えしていきます!
チェーン交換の手順
1.新しいチェーンのオイルを除去する
新しいチェーンは粘度の高いオイルでコーティングされてます。
これが結構やっかいで、そのまま取り付けるとペダリングが重く感じるほどです。
私の場合はパーツクリーナーでほぼ完全にオイルを除去。
シマノとしては「完全に脱脂(オイルを抜く)すると性能が落ちる」という見解ですが、無視して洗浄。
今のところ全く問題は出ていませんが、自己責任でお願いします ^^;
2.古いチェーンを取り外す
ロードバイクに使っている古いチェーンを取り外します。
これにはチェーンカッターが必要ですが、作業自体は簡単。
ただ、チェーンテンションが高いままチェーンを切らないように注意してください。
チェーンが外れた瞬間にテンションが急になくなるのでチェーンが暴れて飛んでいきます、、
作業をする前に、インナートップの一番チェーンテンションが低い状態にしておくことをオススメ。
3.新しいチェーンの長さを決める
販売されているチェーンは少し長めなのでカットする必要があります。
この長さを決める方法はシマノのディーラーマニュアルに絵が書いてあります。
※シマノのディーラーマニュアルより抜粋
最大スプロケットの歯数が27T以下ならば、アウタートップ時にスプロケットとプーリーが垂直で一直線になるようにするのが正しい長さ。
といっても難しいですよね、、
私のオススメは、元のチェーンと同じコマ数にする方法。
一つ一つコマ数を数えるのはちょっと面倒ですが、これなら大きな間違いがないです。
4.新しいチェーンをカットする
コマ数が決まったらチェーンカッターで新しいチェーンをカットします。
カットする、といってもピンを抜くだけなので簡単。
きちんとしたチェーンカッターさえ使っていれば、誰でも問題なくチェーンを切れます。
5.新しいチェーンを取り付ける
新しいチェーンを取り付けるときに注意していただきたいのが、「チェーンの裏表の向き」。
最近のチェーンは裏表があり変速性能に影響があります。
以前、チェーン交換した後に変速がまったく決まらないときがあったのですが、チェーンの裏表を逆にしてました。。
かなり影響があるので間違えないように注意してください。
※シマノディーラーマニュアルより抜粋
この絵には裏に刻印は書いてないですが、ほとんどのチェーンに裏にも何かは書かれているので要注意。
11速DURA-ACEチェーンの場合は裏表で書かれている文字がほとんど変わらないほど、、
よくよく注意してみると裏よりも表の方が書かれている内容が多いので、じっくりと裏表を確認してください。
6.チェーンにオイルを塗布する
最後に新しいチェーンにオイルを塗布すれば完成!
ちなみに、チェーンにオイルを付けず走っているとチェーンやスプロケットが削られ寿命が短くなるので要注意。
チェーン交換するなら準備しておきたい5アイテム
チェーン切り(チェーンカッター)
古いチェーンを取り外すためには、チェーンカッター(チェーン切り)を使います。
この工具は代替できる方法がないので購入が必要。
1000円~3000円程度のものが一般的。
携帯工具にチェーンカッターが付属している場合もありますが、あくまで応急処置用。
きちんとした工具を一つ持っておくことをオススメします。
私が使っているチェーンカッターはシマノの「CHAIN TOOL」というもの。
少しお高いですが、8年前に購入して今も問題なく利用できるしっかりした作りです。
パーツクリーナー
新しいチェーンのオイルを除去するのに使います。
シマノのチェーンはかなり強力なオイルが使われているようで、2回洗ってオイルを除去しています。
ジップロック
チェーンを丸洗いするときに使います。
ジップロックの袋にチェーンをまるごと入れ、パーツクリーナーを吹きかけてオイルを除去。
ある程度パーツクリーナーが袋に溜まったら、チェーンをもみ洗いするようにしています。
使い捨て手袋
古いチェーンを取り外すときは、素手で行うと手がドロドロになって洗ってもなかなか油汚れが落ちません、、
ちなみに私はお医者さんが手術などで使うような使い捨ての手袋を大量購入し、メンテナンス時には必ずつけるようにしていますので参考まで。
チェーンオイル
チェーン交換時だけでなく、日常のロードバイクメンテナンスで必要。
オイルの種類がいろいろあって選択が難しいところですが、フィニッシュラインのチェーンオイルはどこのロードバイクショップでも取り扱いがありますね。
私も以前はこちらのオイルを使っていましたが、最近はレースに合わせてオイルを変えるようにしています。
チェーン交換をお店でお願いするとしたら
サイクルベースあさひでは、工賃1680円でチェーン交換してくれるようです。
この程度の値段ならお願いしても良いかもですが、半年に一回は必ず交換したほうがよい消耗品なので自分でできるようになると良いですね。
参考記事:ロードバイク初心者向け:ロードバイクメンテナンスの費用を紹介「あさひ編」
ミッシングリンクは便利!
私のオススメはミッシングリンクというチェーンを脱着できるパーツ。
一番のメリットは洗車するときにチェーンを外せること。
チェーンを丸洗いできますし、チェーンリングも簡単に綺麗にできます。
ちなみに、11速化したシマノのチェーンの場合「一度取り外したら再利用は不可」らしいですが、問題なく脱着できます。
既に30回くらい脱着して不具合は出ていませんので参考まで。
11速でミッシングリンクを使う注意点
ただ、11速用のミッシングリンクは脱着が非常に硬いです。。
10速は簡単に手で取り外しできますが、11速はよほど力がないと無理。。
ミッシングリンクの専用付け外し工具があるので、セットで購入するのをオススメします。
まとめ
チェーン交換はロードバイクメンテナンスの第一歩。
専用工具などが必要になりますが、是非マスターしていただきたいスキルです。
もし、1年以上チェーン交換していない場合はチャレンジしてみてはいかがでしょう?
こんにちは。sakurakasaneです。
三本ローラーが届き、隙をみてはまたがっております。緊張して、体幹よりも腕や掌が疲れますが、なんとか乗れてます。
チェーン、自転車購入から半年以上経ちますが、まだ変えてません。洗車は定期的にやっております。
そのうち、チェーン交換とミッシングリングに挑戦したいと思います。
ペダル、ワイヤーとかのメンテも自分で出来る様になれると良いんですけど。まだ工具がありません。
色々な情報、ありがとうございます!
sakurakasaneさん、コメントありがとうございます!
3本ローラー届いたのですね!!
既に乗れているのは素晴らしいです!
私は今だに片手を離してドリンクを取るのが危なっかしい状態なので、、
ミッシングリンクはメンテナンスが格段に楽になるのでオススメです!
チェーン交換のタイミングで是非ためしてみてください。
工具も少しずつ揃っていくと、だんだんできることが増えてきて楽しいですよ♪
私もメンテナンス記事を増やしていきます!
こんにちは。sakurakasaneがです。チェーンとは違う話で申し訳ありませんが、以前にお話があったライトの件で教えて頂きたい事があります。
ハックさんが使ってるライト、?ルーメン位でしょうか?昨日、店頭で見たのですが、小さいサイズしか置いてなかったので、購入を見合わせました。良かったら教えてください。
sakurakasaneさん、お問合せありがとうございます!
私が使ってるライトは、LED LENSER P7 というライトですが、200ルーメンでした。
210m先まで明かりが届くようです。
ご参考まで!
こんにちは。sakurakasaneです。
詳細、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
この方法でやろうやろうと思いつつしていないです。思いきってアマゾンで工具頼みます。チェーンがついていると洗車も搬送もしにくいですもんね。チェーンとらずに搬送するときの養生はハックさん何かしてますか?教えてください。
でん助さん、ありがとうございます!
チェーンをとらずに車載することもよくあります。
そういったときはボロ布などのウエスを2,3枚上からかぶせるくらいですね。
ちゃんとしたいとき(?)は、輪行バッグに付属してたチェーンカバーを使います。
・オーストリッチのチェーンカバー
これと同じものが輪行バッグに入ってました。
ご参考まで!