-
-
トルクレンチをメンテナンスに使う3つのメリット
トルクレンチをご存知ですか? トルクレンチはボルトの締め付ける力を数値で管理するもの。 トルクレンチを使えば、 ・ボルトを締めすぎてねじ切る心配がなくなる ・カーボンパーツを壊すことがなくなる ・レー ...
-
-
ロードバイクハックのFacebookページを作ってみました
ロードバイクハックのFacebookページをつくりました! →ロードバイクハックのFacebookページ 作った背景は ・記事にするまでもないネタの共有 ・コミュニケーションツールとして ・ブログ記事 ...
-
-
パワーメーターを3年間使った3つの成果と2つの失敗
最近、Stages Powerという10万円を切るパワーメーターが国内の代理店から発売されたこともあり、パワーメーターを使ったトレーニングが一気に普及しそうですね。 私がパワータップという機材を使い、 ...
-
-
ロードバイクのチェーン交換6つの手順と5アイテム
ロードバイクのチェーンは消耗品なので定期的に交換が必要。 交換しないでずっと乗っていると ・変速しにくくなる ・異音がする ・ペダリング時の抵抗が増える ・切れて走行不可能になる こんな不具合がでるこ ...
-
-
レースに向けた固定ローラー台3つのトレーニングメニュー
先日、ロードバイクハックを見ていただいているビアンキノリリンさんから「3ヶ月後のレースに向けた固定ローラー台でのトレーニングメニュー」について質問がありました。 途中までコメントを書いていたのですが ...
-
-
ロードバイク雑誌BiCYCLE CLUBを400円で読む方法
あけましておめでとうございます! 本年もロードバイクハックをよろしくお願いします! 今回の記事はロードバイクの月刊誌BiCYCLE CLUBをお得に読む方法。 なんと、年間5040円もお得になりますよ ...
-
-
2014年のロードバイクハック振り返りと2015年に向けての抱負
2014年も最後ですね! みなさん、どんな一年を過ごされてきましたか? 私は2014年にはじめた本ブログ「ロードバイクハック」を1年続けることができました! これも皆さんのおかげです。ありがとうござい ...
-
-
3本ローラーと固定ローラー7番勝負!
冬場のロードバイクトレーニングでローラー台使ってますか? 寒くても雪が積もっても強風でもお構いなし!外に出ないで済むのは良いですよね! そんなロードバイクトレーニングのお供ローラー台は大きく「3本ロー ...
-
-
ロードバイクのシフトチェンジのコツとトレーニング方法
ロードバイクのギアチェンジ、教えてもらったことありますか? ショップでの納品の際に「シフトアップは手前の黒いレバーを倒して、シフトダウンはブレーキレバーを倒してください」程度しか習ってないかもですね。 ...
-
-
用途と経験からロードバイクのホイールを選ぶ方法
ロードバイクに乗り始めてしばらくすると、完成車に最初から付いていたホイールでは満足できなくなってくるもの。 ロードバイク雑誌にもホイール選びはよく特集されてますが、実際に選ぶときには「実力や用途、目標 ...
-
-
ロードバイク通勤をはじめる前にやっておきたい5つの準備
ロードバイクで通勤したいけど、服装や安全に通勤するにはどうすればいいんだ? といった悩んでる方向けに、1年半ほど「ドロップハンドルに改造したママチャリ」で往復30キロの道のりを自転車通勤していた私が、 ...
-
-
【今日12/4(木)23時59分まで!】アマゾンでサイクルジャージ2点以上で20%オフセール
いつもコメントくださるsakurakasaneさんから貴重な情報をいただきました! アマゾンでサイクルジャージを2点以上買うと20%オフのセールを12月4日「今日まで」行っています! た ...
-
-
7BARまでスコスコ入る携帯ポンプのご紹介
ロードバイクには残念ながらパンクがつきもの。 パンクしたチューブを外して予備チューブをセットしはまりにくいタイヤをはめ、いざ空気を入れはじめたら・・・ 空気が思うように入らない 汗 という状態になるこ ...
-
-
サイクルジャージのポケットを活用してますか?
ロードバイクで出かけるとき、パンク修理グッズや工具、スマホをどうやって持ち運んでますか? サドルバックやドリンクホルダーに入るツールボックスを活用してる方が多いのではないでしょうか。 ロードバイクに直 ...
-
-
ロードバイクで落車したとき持っておきたい3アイテム
先日、ロードバイクで初めて落車して怪我しちゃいました、、 左目の上をざっくり切り、両手のひらの皮がベロ〜ンと剥がれてしまい肉が見えちゃうほど、、 今回は、「万が一の落車のため、一応いつも持ってた方がい ...
-
-
ロードバイクに使ったお金の内訳を公開
ママチャリで片道15キロの道のりを通勤していた頃、奥さんにロードバイクを買わせてもらう許可を得た時のやりとり。 私:ママチャリだと限界っぽいからロードバイク買いたいんだけど、、 奥さん:えー、どれくら ...
-
-
少し肌寒い日におすすめなサイクルウェア組合せ
台風の季節も終わり、紅葉がはじまる寒い季節がやってきました。 ロードバイクは風を受けて走る乗り物なので、基本的に冬には弱い。 あなたも「冬場は寒いからロードバイクにほとんど乗らない」状態では? ですが ...
-
-
ロードバイク集団走行で怒られないための5つのコツ
ロードバイクは一人で走っても風を切って気持ちいいですが、一番の醍醐味は集団走行。 一人では絶対出せないスピードが集団では楽に出せるから。 平地無風でロードバイクを32km/hで1時間ほど走らせることが ...
-
-
【申込期限10月19日まで!】自転車を通じて世界を感じてみませんか?
今回の記事は純粋な告知です。 友達(前職の仲間)の上田さんが自転車を通じた国際的な社会貢献事業に携わっていて、バングラデシュで11月に開催するイベントへの参加案内です。 えっ、バングラデシュ!? もし ...
-
-
ロードバイクのネット通販詐欺に要注意!
ロードバイクのパーツはネット通販で購入することがほとんどの私。 8年前から20回以上はロードバイクパーツをネットで購入してますが、初めて詐欺に引っかかるところでした。。 国民生活センターでもネット通販 ...
-
-
2000km乗ったフルクラムレーシングゼロCULTレビュー
ロードバイクのホイールは良いもの(高いもの)に替えると速くなるのか? その答えはYES。 ただ、「世の中に溢れている情報とはちょっと違うな〜」というのが本音。 鉄下駄練習用ホイールを使い続け9年。 初 ...
-
-
リアディレイラー調整を10分で成功させる3ポイント
あれっ、なんだかシフトチェンジが調子悪いな〜。ロードバイク買ってから時間が経ってるからしょうがないのかな? そんな状態でロードバイクに乗っていませんか? リアディレイラーは「10分くらい自分で調整」す ...
-
-
ロードバイク乗りがすね毛を剃ることに意味はあった!
ロードバイクに乗るならすね毛は剃るべきなのか? イベントに出るようになると、周りの人はほとんどツルツル、、 ロードバイク乗りが多い河川敷を走っていると、抜いていくひとはみんなすね毛処理してるようだ。。 ...
-
-
サクリファイスで分かるロードバイクレースの面白さ
ブエルタ・ア・エスパーニャも中盤に入ってきていますが、ロードバイクのステージレースを見たことはありますか? 以前の私はロードバイクは好きでしたが、レースを見るのは全く興味がなかったです。 理由は「だっ ...
-
-
5800系の新型105で600キロ走ったのでレビュー
新型105の開封レビューでブログの更新は終わってますが、実際には組付け完了してバンバン乗ってます! だいたい2週間ちょっとで600キロほど乗りましたが、想像していた以上に買って良かったと思う性能。 正 ...
-
-
ロードバイク乗りは自転車保険に入るべき?
最近、自転車保険のCMをよく見るようになりました。 子供が加害者になったシーンが印象的なCMですが見たことありますか? 3人の子供をもつ親としては結構衝撃的。 もちろん、ロードバイクを毎日のように乗っ ...
-
-
新型105の実重量をカタログスペックと完全比較!
シマノの製品は精度が高く、カタログスペックと実物を比較すると差がほとんどないと言われてます。果たして新型105も同じなのか? カタログスペック合計では2,274グラムの新型105コンポ5800系の重量 ...
-
-
ロードバイクに乗って腰が痛くなるのは体幹が弱いのかも?
ロードバイクに乗って20キロくらい走ると腰が痛くなってきませんか? ・今のロードバイクポジションが自分に合ってないのでは? ・ロードバイクってこんなにキツイの? ・もともと腰痛気味だったからしょうがな ...
-
-
新型105の5800系が届いたので開封レビューと購入ショップ情報
待ちにまった新型105のコンポーネント一式が届きました! 新型105を購入するまでに ・本当に105でいいかな?今までアルテグラだったのに、、 ・11速にしたらホイール使えなくなるけどどうしよう? ・ ...
-
-
7月に920kmロードバイク練習したら変わったこと
7月のロードバイク練習時間は約31時間、距離は920キロほど走りこみ。 3年間ほど本気でトレーニングしてきましたが、過去最高に近い練習時間に。 先日の記事「2年間みっちりロードバイクの練習をした私が半 ...